0%

概要

AWS SAM を使用して、ネストされたスタックのサンプルを作成してみました。
S3 -> EventBridge -> Lambda の流れで、S3にオブジェクトを作成したイベントを使ってLambdaをトリガーします。
既存のS3にイベントを追加するのは手間が多そうだったので、EventBridgeを使用することにしました。

続きを読む »

概要

以前の記事(Dockerを使ったRedmine環境の構築)で構築したRedmineのMySQLをバージョンアップしてみました。

当初はMySQL5.7を使いましたが、今回MySQL8.3.0へバージョンアップしたので、その時のことを記録として残します。

今回やったこと

  • docker-compose.yml の変更
  • コンテナを更新
  • Githubのコード更新とバージョンリリース

成果物

今回作成した成果物をGithubで公開しています。

docker-compose.yml の変更

1行だけですが、以下の部分を変更しました。

1
2
3
4
  mysql:
- image: mysql:5.7
+ image: mysql:8.3.0
container_name: mysql

コンテナを更新

docker-compose でコンテナを更新しました。

1
docker-compose up -d

コマンド実行後は数分の間 Redmine にアクセスできなくなり、ログを確認すると MySQL のバージョンアップ処理中でした(当たり前ですが・・・)。

1
docker logs -f mysql

以下のようなログが出ます。

1
2
2024-02-06T10:24:44.236571Z 5 [System] [MY-013381] [Server] Server upgrade from '50700' to '80300' started.
2024-02-06T10:26:38.807725Z 5 [System] [MY-013381] [Server] Server upgrade from '50700' to '80300' completed.

バージョンアップが完了したら、今まで通り使えることを確認しました。

Githubのコード更新とバージョンリリース

今回は初めての更新ということもあり、折角なのでバージョンリリースをしてみました。

参考にしたのは、 Semantic Versioning 2.0.0 です。

MySQL5.7を使用していた時のものには “v0.1.0” というタグを付けて “0.1.0” としてリリースし、今回の更新版には “v1.0.0” というタグをつけて “1.0.0” としてリリースしました。

概要

Redmineの公式Dockerイメージと、MySQLの公式Dockerイメージを使用して、Hyper-vに立てたAlpine上にRedmine環境を構築した時のメモです。
仕事でRedmineを使うことが多く、自分が好きにいじれる環境が欲しかったのと、DockerやDocker-composeの勉強もしたかったので、試しに作ってみました。

成果物

今回作成した成果物をGithubで公開しています。

続きを読む »

概要

DynamoDBの中身を扱うツールが欲しくなったので、
今更ですがAmplifyを使ってみようと思い、公式のチュートリアルをやってみました。

ちなみにReactも触ったことがなく、今回初めて使っているので勘違いしている部分があるかもしれませんが、ご了承ください。

チュートリアルが作成された当時に比べてAmplifyのバージョンが上がっているせいか、所々でエラーが出ていたので、調べた記録を残しておくことにしました。

実施したチュートリアルとエラーの概要

今回試したのは以下のチュートリアルです。

エラーの概要としては、「モジュール 4: GraphQL API とデータベースを追加する」で、以下のようにimportする部分があるのですが、amplifyのライブラリがバージョンアップして使い方が変わっているようで、このままコピペするとエラーが出ました。

1
import { API } from "aws-amplify";

Amplify Dev Centerのドキュメントを参考にして修正したところ正常に動作したので、
おそらくこれで合っているのだろうと思っています。

1
import { generateClient } from 'aws-amplify/api';

詳細は続きを見てください。

続きを読む »

概要

先の記事でコンテナLambdaを実行できるようになりました。

AWS SAMでコンテナLambdaを作成する

その後、app.pyを修正して再度sam deployしたときに以下のエラーが表示され、
原因が分かるのに時間がかかったので、備忘録として記録しておきます。

1
Error: Only one of the following can be provided: '--image-repositories', '--image-repository', or '--resolve-image-repos'. Do you have multiple specified in the command or in a configuration file?
続きを読む »

概要

先の記事でコンテナLambdaを実行できるようになりました。

AWS SAMでコンテナLambdaを作成する

ですが、ローカルでいろいろ触っている開発環境がUbuntuなので、できれば同じものを使いたいと思い、Ubuntu 22.04のコンテナイメージを使用してLambdaのHello Worldを実行させてみます。

続きを読む »

概要

LambdaのコードをZipではなく、コンテナ環境で実行することができるようになり、
ローカルでは動いたけどLambdaに置いたらライブラリがうまく動作しないなど、
依存関係がよくわからない問題が避けられそうに感じたので、
コンテナLambdaを構築してみることにしました。

続きを読む »